今年は、鎌倉市図書館開館112周年! 今年度は中央図書館を会場に、聞く・見る・遊ぶファンタスティック☆ライブラリー・112を開催します。 いつもはしずかな時が流れる図書館ですが、この2日間はすこしにぎやかな図書館をお楽しみください。

日時:

令和6年(2024年)

2月4日(日)5日(月・休館日)10:00~16:00

※5日(月)は休館日のため、新規登録・予約貸出・新聞排架・レファレンスなどの通常業務は行いません。

リーフレット(PDF:640 KB)

会場:

鎌倉市中央図書館 全館

 

ファンタスティック☆ライブラリー・112(中央図書館)の様子です。

女性史の会講演 ひこうせん 松坡文庫研究会  
読書会 松坡文庫研究会 松坡文庫研究会  

 

ガーランド

○参加団体○

今年もスマホやパソコンから展示作品を楽しんでいただけるよう準備します♪

  • ◆かまくら女性史の会

    【展示】1F展示コーナー「かまくらの保育Ⅲ~戦後10年間の鎌倉~」
    鎌倉の幼児教育の歴史に残る施設を紹介第三弾。戦後まもなくの鎌倉の幼児教育についての調査研究を紹介します。

    【講演会】「戦中戦後の保育と鎌倉」
    開催日時:2024年2月4日(日)午前11時から12時まで 3F多目的室
    講師:多和田真理子氏
    参加:14名 

  • ◆松坡文庫研究会

    【展示】3Fギャラリー「松坡先生と鎌倉の寺社」

    【ギャラリートーク】
    2024年2月4日(日)午後1時30分から午後2時まで(3Fギャラリー)
    2024年2月5日(月)午前10時30分から午前11時30分まで(3Fギャラリー、多目的室)

    【講演会】「松坡先生と鎌倉の寺社 」
    松坡先生は、教育・文学(漢詩)の活動を通じて多くの人々と交流する中、宗教都市鎌倉を象徴する鶴岡八幡宮や、漢詩を善くする僧が住する寺院との関係を深めていきました。多くの寺社に残る松坡先生の足跡を手掛かりにお話しします。
    開催日時:2024年2月4日(日)午後2時から4時まで 3F多目的室
    講師:松坡文庫研究会代表・袴田潤一氏(逗子開成中学校・高等学校元校長)
    参加:24名 

    松坡文庫おたから 松坡文庫おたから 松坡文庫おたから

  • ◆図書館とともだち・鎌倉(TOTOMO)

    (間島弟彦・間島愛子夫妻 旌徳の会)
    【展示】3Fギャラリー 間島ご夫妻の寄贈本とゆかりの人々
    鎌倉の教育文化振興に貢献した間島夫妻が寄贈した鎌倉市図書館の蔵書とともにゆかりの人々を紹介。
    【講演会】「鎌倉市中央図書館所蔵 間島愛子氏寄贈資料について」講師:中田孝信(中央図書館職員)
    開催日時:2024年2月5日(日)午後2時から午後4時まで 3F多目的室
  • (おはなしひこうせん)
    【展示とイベント】1Fおはなしコーナー「ようこそTOTOMO図書館へ 世界のおはなしいろいろ」
    パネルと絵本の展示・おはなし会・絵本でかるたを開催します。
    おはなし会:2024年2月4日(日)(1)午前10時30分から午前11時まで (2)午後1時30分から午後2時まで
    絵本でかるた:2024年2月4日(日)(1)午前11時から午前11時30分まで、(2)午後2時から午後2時30分まで、2月5日(月)午後3時から午後3時30分まで
    あかちゃんとパパとママのおはなし会:2024年2月5日(月)(1)午前10時30分から午前11時まで、(2)午後1時30分から午後2時まで
  • ととものおたから展
    鎌倉ゆかりの作家による原画展示などととものおたからを紹介しました。

    ととものおたから

  • 鎌倉市図書館
    【展示】3Fギャラリーほか「図書館のおたから展」
    図書館振興基金を活用した図書館の貴重な資料や、収蔵庫に眠るおたからがお目見えします。
    おたから展 おたから展  

    【読書会】『ファンタスティック読書会』
    集まった人たちと、一緒に本についてお話ししませんか?
    開催日時:2024年2月5日(月)午後1時から午後3時まで

    【おはなし会】(協力:鎌倉女子大学)いろいろなおはなし会を開催予定。
    ●手話のおはなし会(鎌倉女子大学手話部)
    開催日時:2024年2月4日(日)午前10時から午前10時30分まで 3F多目的室
    ●鎌倉女子大学社会教育ゼミのおはなし会(絵本と紙芝居) 1F児童コーナー
    開催日時:2024年2月5日(月)
  • (1)午後1時から午後1時20分まで
    大型絵本:てぶくろ
    エウゲーニー・M・ラチョフ/え
    うちだりさこ/やく 福音館書店
    紙芝居:『のばら』小川未明/原作
    堀尾青史/脚本 桜井誠/絵 童心社
    (2)午後2時15分から午後2時35分まで
    大型絵本:てぶくろ
    エウゲーニー・M・ラチョフ/え
    うちだりさこ/やく 福音館書店
    紙芝居:『象牙の櫛』
    ブイ・ドク・リエン/脚本・絵 童心社
     
  •  【展示】YAコーナー「FAB×図書館」
  • FAB×図書館 FAB×図書館

ガーランド

「かまくらの保育Ⅲ~戦後10年間の鎌倉~」(かまくら女性史の会)

鎌倉の幼児教育の歴史に残る施設を紹介第三弾。戦後まもなくの鎌倉の幼児教育についての調査研究を紹介します。 令和3年度展示の「かまくらの保育Ⅰ」では、ハリス記念鎌倉幼稚園・鎌倉保育園・明治幼稚園で保育に尽力した人々を、令和4年度は「かまくらの保育Ⅱ」として昭和の初めから終戦までに鎌倉に設立された幼稚園を紹介しました。

 

タイトル

過去の調査もご覧ください。

かまくらの保育Ⅰ腰越保育園・鎌倉保育園・ハリス記念鎌倉幼稚園・明治幼稚園

かまくらの保育Ⅱ潤光幼稚園・大町カトリック教会幼稚園・大慈幼稚園・大船幼稚園・比企谷幼稚園・聖心の園幼稚園

あいさつ 鎌倉の幼稚園地図

幼稚園一覧



「松坡先生と鎌倉の寺社」(松坡文庫研究会)

教育・文学(漢詩)の活動を通じて多くの人々と交流する中、宗教都市鎌倉を象徴する鶴岡八幡宮や、漢詩を善くする僧が住する寺院との関係を深めていきました。紹介文の画像をクリックすると、PDFファイルで見られます。

YouTube鎌倉市公式チャンネルで展示の紹介動画解説動画を公開しています。

館内展示説明資料(PDFファイル:358KB)

講演会レジュメ(PDFファイル:1.36MB)



「ようこそTOTOMO図書館へ 世界のおはなしいろいろ」(おはなしひこうせん)

世界のおはなし絵本をテーマに分けて紹介しています。

 
どんな音 天使・妖精
おひめさまおうじさま 世界・海賊
おばあさん 結婚式
月・星 エスニック・マイノリティ
3がつく動物のおはなし 花と木


「間島ご夫妻の寄贈本とゆかりの人々」(間島弟彦・間島愛子夫妻 旌徳の会)

鎌倉の教育文化振興に貢献した間島夫妻が、鎌倉市図書館に寄贈した蔵書とともにゆかりの人々を紹介。

間島ゆかりの人々
間島ゆかりの人々


展示についての感想・お問合せは、 までお願いします。

★ファンタスティック☆ライブラリー・112実行委員会★


本棚