図書館振興基金

平成23年度に鎌倉市図書館が100周年を迎えたことを記念して設置された基金です。
平成27年度からふるさと寄附金でも「使い道」をご指定いただけるようになりました。

鎌倉市図書館振興基金条例(PDF 100kb)平成23年10月20日 条例第13号
鎌倉市図書館振興基金条例の運用基準(PDF 96kb)平成23年11月16日市長決裁

図書館基金ってなあに?

(1)どうして基金つくったの?

鎌倉市の図書館は、明治44年(1911年)に設立され、平成23年(2011年)7月、開館百周年を迎えました。

この100周年を祝う中で、歴史を振り返ってみると、鎌倉の図書館の創設・発展には、その節目において市民の大きな支えがあったことが分かりました。
つまり、鎌倉の図書館は、「市民の育てた図書館」とも言えるのです。
また、資料の収集も含め図書館の所有している鎌倉に関する貴重な郷土資料を後世に引き継いでいくことが重要であることも再認識されました。

そこで、百周年という節目を契機に、これらの重要かつ貴重な資料を収集する事業などを推し進めるために、「図書館基金」を新設し、寄付金を募ることになったのです。


(2)現在までに寄付していただいた金額

年度 募金箱 振込(個人) 振込(団体) 利子 年度末現在高
令和4年度 34,748 6,080,748(うちふるさと5,945,000) 10,000 1,178 6,081,926 22,933,553
876,839 25,993,808 524,722 16,652 27,336,865
 → 詳細はこちらのページへ

(3)基金の活用実績

鎌倉市に関する貴重な資料(*)の収集やそれらを大切に保管するための費用に使わせていただきます。
*鎌倉に関する貴重な資料とは、古地図・古絵図、在住の著名人から寄贈された蔵書やサイン本、近現代を知るための紙資料・古写真などです。


第1回活用資料 『国際観光都 鎌倉市観光鳥瞰図』中村慈郎作 絹本彩色原画(平成27年度)


第2回活用資料 『倭国一覧路の記』著者不明 写本6冊(平成30年度)
本文は「(デジタル資料)古典籍」でご覧いただけます。デジタルデータへのリンクはこちら
倭国一覧路の記 (全6冊の内)巻一
倭国一覧路の記 (全6冊の内)巻二
倭国一覧路の記 (全6冊の内)巻三上
倭国一覧路の記 (全6冊の内)巻三下
倭国一覧路の記 (全6冊の内)巻四上
倭国一覧路の記 (全6冊の内)巻四下


第3回活用資料『神奈川県人物人材情報リスト(全4巻)』(平成30年度)
本の詳細へのリンクはこちら
神奈川県人物人材情報リスト 第1巻
神奈川県人物人材情報リスト 第2巻
神奈川県人物人材情報リスト 第3巻
神奈川県人物人材情報リスト 第4巻


第4回活用資料『相模国鎌倉郡社寺境内筆彩色図(27図)』(令和元年度)
デジタルデータへのリンクはこちら。

01 佐介神社(扇ヶ谷村)
02 巽神社(扇ヶ谷村)
03 御霊神社(梶原村)
04 三嶋神社(笛田村)
05 熊野神社(手広村)
06 八雲神社(常盤村)
07 八雲神社(山ノ内村)
08 稲荷神社(岩瀬村)
09 白山神社(今泉村)

10 覚園寺(二階堂村)
11 英勝寺(扇ヶ谷村)
12 寿福寺(扇ヶ谷村)
13 安養院(大町村)
14 上行寺(大町村)
15 長勝寺(大町村)
16 本興寺(大町村)
17 長谷寺慈眼院(長谷村) 18 東光寺(寺分村)
19 方外庵(寺分村)
20 昌清院(山崎村)
21 青蓮寺(手広村)
22 円応寺(山ノ内村)
23 浄智寺(山ノ内村)
24 禅居院(山ノ内村)
25 常楽寺(大船村)
26 多聞院(大船村)
27 龍宝寺(植木村)

第5回活用資料 『江之嶋鎌倉紀行』(写本)PDF(令和2年度)


第6回活用資料『晩翠吟社詩稿 (全11冊)』(令和2年度)
デジタルデータへのリンクはこちら。
晩翠吟社詩稿 一
晩翠吟社詩稿 二
晩翠吟社詩稿 三
晩翠吟社詩稿 四
晩翠吟社詩稿 五
晩翠吟社詩稿 六
晩翠吟社詩稿 七
晩翠吟社詩稿 八
晩翠吟社詩稿 九
晩翠吟社詩稿 十
晩翠吟社詩稿 十一


第7回活用資料 『鎌倉郡二階堂村切図』全11図(令和3年度)
デジタルデータへのリンクはこちら。
第 1図(二階堂 1番~114番)荏柄・横小路
第 2図(二階堂115番~266番)四ツ石・三堂・亀ヶ淵
第 3図(二階堂267番~392番)西ヶ谷・会下・中邑
第 4図(二階堂393番~428番)平子
第 5図(二階堂429番~532番)杉ヶ谷
第 6図(二階堂533番~565番)獅子舞・新立
第 7図(二階堂566番~627番)獅子舞・五林山・天台山
第 8図(二階堂638番~700番)紅葉谷
第 9図(二階堂701番~707番)天台山
第10図(二階堂708番~745番)紅葉谷
第11図(二階堂746番~945番)扇山・稲葉越・向荏柄・理智光寺・杉本


第8回活用資料 『柏尾川関係資料』(令和3年度)
デジタルデータへのリンクはこちら。
柏尾川流域絵図〔デジタル合成版〕


第9回活用資料 『田辺松坡関係資料』(令和3年度)
デジタルデータへのリンクはこちら。
小野湖山草書額「楽水草堂」(明治34年)
松方正義楷書額「雪窓」(大正11年)
呉昌碩篆書額「陶謝流風」(大正13年)


(4)税の控除について

ふるさと納税として扱われます。
★→ 詳細はこちら
鎌倉市ふるさと寄附金のページへ(外部ページにリンク)
パンフレット(PDF)  

図書館基金に寄附するには?

★市内図書館にある募金箱に。
★市内図書館他で配布する振込用紙で。
★鎌倉市ふるさと寄附金で使い道「図書館振興基金」を選んで。

振込での寄付金額は個人一口1,000 円、団体・法人一口10,000 円を目安に、何口でも結構です。
★みなさま、ご協力ありがとうございます!
★そして一層のご協力をお願いいたします!