かまくらのことをしらべたい
図書館には、鎌倉のことをしらべるための本やビデオなどがたくさんあります。
しらべもののおてつだいを、図書館のスタッフがいつでもします。
どんどんしつもんしてくださいね。
今回は、自分たちの住んでいる鎌倉のことが知りたい!という時に役に立つ資料を紹介(しょうかい)します。この資料がどこの図書館にあるかは、次にあげた3つの方法のどれかで調べてくださいね。
[1] インターネット https://lib.city.kamakura.kanagawa.jp/
[2] 図書館の利用者用(りようしゃよう)インターネット端末(たんまつ)で調べる
[3] 図書館のカウンターで聞く
まず、てがかりになるキーワードを考えよう!
修学旅行(しゅうがくりょこう)、鎌倉彫(かまくらぼり)、ざりがに、江ノ電、タイワンリスなど
1. 事典 さくいん、目次を活用して!はじめやおわりについてるよ!
鎌倉事典(じてん) 白井永二/編 東京堂出版 1976 JR210
鎌倉観光文化検定公式(かんこうぶんかけんていこうしき)テキストブック<新版改訂> かまくら春秋社 2018.4 291.3
2. 鎌倉の歴史を調べる
鎌倉史跡(しせき) 見学 沢寿郎/著 岩波書店 1979 J291
私たちの鎌倉 中学校社会科学習 鎌倉市教育委員会 1982 J291
かまくら子ども風土記(ふどき) 鎌倉市教育研究所/編 鎌倉市教育委員会 2019 J291
箱根・鎌倉-最新修学旅行の本- 国土社編集部/編 国土社 2014 J291
鎌倉・横浜がわかる事典 深光富士男/著 PHP研究所 2009 J291
3. くらし
鎌倉の年中行事(ねんちゅうぎょうじ) 大三輪龍彦/著 松尾順造/写真 保育社 1993 J386
かまくらむかしばなし 沢寿郎/著 かまくら春秋社 1975 J388
鎌倉の民俗(みんぞく) 大藤ゆき/著 かまくら春秋社 1977 382.1
鎌倉彫 鎌倉市市民部観光商工課/編 1994 J713
鎌倉まちのいろは いろはの会 冬花社 2008 絵本 E-イ J318
鎌倉の統計 鎌倉市総務部総務課/編 鎌倉市 J351
4. 自然
海・森・人 鎌倉(日本自然探検(しぜんたんけん)の旅3) 松岡逹英/作 大日本図書 1997 J462
リスのきた道~なぜ鎌倉にタイワンリスか?~ 中村千秋/著 大日本図書 1990 J489
だれもしらないザリガニの話 杉浦宏/著 夏目尚吾/画 童心社 1992 J485
鎌倉の自然 中学校理科学習 鎌倉市教育研究所/編 鎌倉市教育委員会 2000 J400
鎌倉の花小事典(しょうじてん) かまくら春秋社 2005 JR472
5. 乗り物
えのでんタンコロ 倉部今日子/作 偕成社 2016 絵本 E-ク
モノレールのたび みねおみつ/さく 福音館書店 2017 絵本 E-ミ
江の電にのってごとごとごっとん 金子章/文 川内松男/写真 PHP研究所 2003 絵本 E-カ J686
まちからうみへはしれ江ノ電 持田昭俊/ぶん・しゃしん 小峰書店 2005 絵本 E-モ
横須賀線百年 神奈川新聞社 1990 K0-686.2
6. 地域ごとに調べる
鎌倉御成町(おなりまち)いまむかし 「鎌倉御成町いまむかし」編集委員会/編 冬花社 2008 K1-291.3
時(とき)の流れ 津村(つむら)のながれ 井上六郎/著 井上六郎 1991 380
深澤地誌(ちし)資料 深沢地区連合町内会他 2008 291.3
大船の歴史 北鎌倉台土地区画整理組合/ほか編 北鎌倉台土地区画整理組合 2006 J291
玉縄城及び竹ケ谷(たけがやつ)要害 神奈川古城研究会/編 1994 K1-210.47
7. 見つからない時は神奈川県まで範囲をひろげてみよう!
かながわの自然図鑑
1 岩石・鉱物・地層 神奈川県生命の星・地球博物館 有隣堂 2000 J458
2 昆虫 神奈川県生命の星・地球博物館 有隣堂 2000 J486
3 哺乳類 神奈川県生命の星・地球博物館 有隣堂 2003 J489
8. 雑誌
かまくら春秋(雑誌コーナーにあります。)
9. 新聞
神奈川新聞…新聞記事は一番新しい情報源です。
中央図書館の2階には湘南地方(しょうなんちほう)の新聞記事の切(き)り抜(ぬ)きもあります。
10. パンフレット
鎌倉市役所(しやくしょ)・行政(ぎょうせい)センター・学習センター・図書館などに、市で発行したパンフレットが置いてあります。
11. インターネット
鎌倉市のホームページhttps://www.city.kamakura.kanagawa.jp/
かまくらキッズページhttps://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kids/
鎌倉観光公式ガイドhttps://trip-kamakura.com/
12. テーマに関連のある施設
鎌倉国宝館(こくほうかん) 雪ノ下2-1-1 22-0753(鎌倉ゆかりのものを陳列、研究、展示、保存しています)
鎌倉文学館(ぶんがくかん) 長谷1-5-3 23-3911(鎌倉ゆかりの文学者はここ!)
鎌倉歴史文化交流館(れきしぶんかこうりゅうかん) 扇ガ谷1-5-1 73-8501(鎌倉で発掘された出土品をメインに、原始・古代から近現代にいたる鎌倉の歴史を紹介)