図書館の使いかた・本の探しかた

鎌倉市の図書館では、10代のみなさんにむけた特別なサービス、「YAサービス」を行っています。
YAコーナーにある本は、小説やマンガなどの読みもの、音楽やスポーツ、料理などのノウハウが分かる本はもちろん、進路に悩んだ時にアドバイスをくれる本までさまざま。
あなたにとっての、特別な1冊と出会えますように…。

トピック!
「コドモ」ではなく、「オトナ」とも言い切れない世代のことを、図書館の言葉で「ヤングアダルト(Young Adult)」、略して「YA(ワイエー)」と呼んでいます。

図書館の使いかた

・いつでも開いているの?
図書館には決まった開館時間と休館日があります。チェックしてから出かけよう!

●お休みの日
 毎週月曜日(祝日の月曜日は開館し、翌平日を休館)、年末年始、特別整理期間
 図書館カレンダーをみてね

●開いている時間
 中央図書館
  火・水・土・日・祝日 午前9時30分~午後6時
  木・金 午前9時30分~午後7時(平日限定)
 腰越・深沢・大船・玉縄図書館
  火・水・土・日・祝日 午前8時45分~午後5時15分
  木・金 午前8時45分~午後7時(平日限定)

・どうやって本を借りるの?
本を借りるためには、図書館カードが必要です。
図書館カードを作りたい時は、住所が確認できるもの(学生証や保険証など)を持って、図書館カウンターへ来てください。
カードは鎌倉市の5つの図書館で共通に使えます。

・なにをどれだけ借りられるの?
本・雑誌・・・10冊
CD・DVDなど・・・3点 借りることができます。
どれも貸出期間は2週間までです。

・どうやって返せばいいの?
返すものを図書館カウンターまで持ってきてください。鎌倉市内のどこの図書館でも返せます。
図書館がしまっている時間や、図書館がお休みの日は、返却ポストに入れてもOK!
返却ポストはそれぞれの図書館の入り口と、JR鎌倉駅と大船駅にあります。
でも、CDやDVDなどのケースが割れる危険があるものと、鎌倉市以外の図書館からお取り寄せした資料は、返却ポストには入れずに図書館カウンターまで持ってきてください。

・本を借りてきたけど、2週間以内に読み終わらないよ!
そんな時は、貸出期間をのばす「更新手続き」をすることができます。最初の貸出期間からプラス2週間更新されます。図書館カウンターや検索機、図書館ホームページの利用者メニューから手続きができます。
返却期限日の13日前から、他の人の予約が入っていない、鎌倉市図書館の所蔵資料について、1度だけ延長できます。

・読みたい本があるのに、他の人が借りている時や、図書館が持っていない時はどうしたらいいの?
貸出中の本やCD、DVDには予約をかけて、待つことができます。順番がまわってきた時は、メールや電話でお知らせします(予約をする時に連絡方法を選んでください)。
図書館が持っていない本には、リクエストをすることができます。県内のほかの図書館からお取り寄せできるかどうかお調べします。
予約もリクエストも、図書館カウンターや検索機、図書館ホームページから申し込むことができます。

ただし、住んでいる場所によって、できないことがあるから気をつけよう!
○鎌倉市に住んでいる人・鎌倉市外に住んでいて、鎌倉市内の学校に通っている人
 →貸出・予約・リクエストができます。
○藤沢市・三浦市・逗子市・葉山町・横須賀市に住んでいる人
 →貸出・予約ができます。リクエストはできません。
○横浜市に住んでいる人
 →貸出ができます。予約・リクエストはできません。

本のさがし方

・図書館の本はたくさんあるけど、並び方にルールはあるの?
日本の多くの図書館では、日本十進分類法(NDC)という分類法に従って本を並べています。
あらゆるものを大きく10のテーマに分けて、0~9の番号をふり、さらにそのなかでも10に分けて番号をふり、さらにさらに分けて…をくり返して作られた分類のルールです。
図書館の本には、その本のテーマに合った番号が、背表紙のラベルに付けられています。そして0から順番に本棚に並んでいます。
例えば、動物のリスについて書かれた本には、489.4のラベルが付いています。

・数字以外に付いているカタカナやアルファベットはなに?
カタカナは「図書記号」といって、同じ分類番号をもつ本がたくさんある時に、もっと探しやすくするための記号です。例えば、日本の小説は913.6ですが、とてもたくさんの本があるので、作家の名前の頭文字をカタカナで付けて、アイウエオ順で並んでいます。ただ例外もあって、伝記は書いた人ではなくて、その本で書かれている人の頭文字が、絵本は絵を描いた人の頭文字が付いています。
アルファベットは本棚の位置を表しています。
鎌倉市の図書館では、ティーンズ(YA)のみなさんにとっておきの本を「ティーンズ(YA)コーナー」に集めています。なので、その本棚にある本には、特別にYの記号を付けています。
他にも辞書などの参考資料に付いているR、鎌倉や神奈川について書かれた郷土資料に付いているKなどがあります。

・調べたいことがあるのに、どの本を見ればいいか分からない!
図書館には、レファレンスサービスという「調べものをお手伝いするサービス」があります。
宿題やクイズの回答など、答えられない質問もありますが、まずは気軽に図書館のスタッフに声をかけてくださいね。